リストラーズ掲示板
リストラーズへのコメントなど、ご自由にお書込みください。
関西在住のナウい昭和のヤングです。ライブ@三宮等で御社のお仕事を拝聴したことがあります。
>クリスマスプレゼント、ユーミンの「恋人がサンタクロース」 youtubu経由で頂戴しました。有難うございます。
来年こそ、皆さんの歌声のように明るい年になってほしいですね。 次回の配信やライブを楽しみにしています。
益々のご活躍をお祈りしております。
のっぽさん
リストラーズです。 三宮とはずいぶん昔のライブですね。まだ昭和80年代の頃かと思います。 覚えていただいて光栄です♪
胸を張ってライブができるような明るい年になることを我々も祈っています。
本年もよろしくお願いします。
現在、紛争に巻き込まれている国が有ります。三波春夫先生の「世界の国からこんにちは」この歌を御社で歌ってほしい。 その国の文化や歴史は違います。日本には「こんにちは」と受け入れる文化が有ります。 機会があれば皆さんのアカペラで「世界の国からこんにちは」を拝聴したいです。
匿名さん、投稿ありがとうございます。
「世界の国からこんにちは」のリクエスト承りました。
このようなご時世で、ぜひ大事にしたい姿勢と思います。リストラーズが目指す「皆様が笑顔になれる時間/空間の提供」にも 通ずるものがあると思います。
まずは検討します。 ご提供の運びとなった際は、Youtubeでの動画もしくはライブにてぜひ足を運んでいただけると嬉しい限りです!
在宅勤務のアップをありがとうございます。「あずさ2号」は大好きな曲なので、嬉しかったです。澤田さんが、随分スマートになられましたね。主人と、「夏の終りのハーモニー」を聴きたいね。と話しております。是非ご一考をお願い申し上げます。
美香さん リストラーズです。二度目の投稿、また「あずさ2号」のご視聴ありがとうございます。
澤田は学生時代の体形を取り戻すべく目下ダイエット中です(笑)。 「夏の終わりのハーモニー」のリクエスト承りました。 現在、来年に向け選定している曲目候補に入れるようにします。 引き続き楽しい空間をお届けできればと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
沢田研二の動画を検索して見ていたら、たまたま貴社の動画が出てきました 私とほぼ同世代のオッサン(失礼)たちが私がワルガキ時代の昭和歌謡をアカペラで歌うなんて、本当にツボにはまりました 私は今現在、八王子の生命保険会社で国家取締団体に所属する上司にパワハラを受けて数年来会社勤めをしてませんが、貴社ではお茶汲みは募集しておりませんか? よろしくお願い致します
アラフィフおねいさんさん
ツボにハマっていただけて何よりです!
残念ですがお茶くみの方は現在募集しておりません。。
また上司からのパワハラとのことで心中お察しします。気分転換の一つとしてリストラーズのYouTube、twitter、facebookでの公式チャンネルへ登録はいかがでしょうか(笑)。
ライブは現在控えておりますが 再開の目処が立ちましたら本ページでお知らせいたしますので足を運んでいただけると幸いです。
たまたまYouTubeでお見かけしてから、強烈に印象に残り、曲そのものに詳しくなくとも何度も聴きたくなります。貴社に出資したい。
はるさん リストラーズです。ご視聴ありがとうございます。 出資は残念ながら受け付けておりません。。
CDはリリースしております。 ご興味がありましたらぜひご連絡ください。 ・連絡先 admin[at]restructure.arrow.jp ※メールを送る際は[at]を「@」に書き換えてお送りください。 ・ディスコグラフィ http://restructure.arrow.jp/service/cd/
ハモネプのパフォーマンスを見て、大ファンになりました。主人共々、ユーチューブを視聴して、楽しませていただいています。 アラフィフの私達に皆さんのは、ドストライクに入ってきました。是非、ライブ活動があれば、行きたいと思います。
美香さん ユーチューブご視聴ありがとうございます。ドストライクで何よりです(笑)
今現在ライブ活動は控えていますが再開しましたらHPやFACEBOOK等で告知しますのでその際はぜひ足を運んでもらえると嬉しいです!
草野さん海外赴任なんですね。 ただでさえ今年はリサイクルがなかったのに残念です。
でも、凄いことです。 おめでとうございます。 また、帰って来たらリサイクルよろしくお願いします。
その日まで楽しみにしてますね。
リストラーズです。
りすざるさん、さっそくの動画視聴ありがとうございます!
海外赴任先からも最新のパソコン通信技術を駆使し(笑)、動画の公開を続けて行きます!
帰国時には、このような状況が少しでも良くなり、リサイタルが開けることをリストラーズ一同願ってます!
引き続き応援よろしくおねがいします。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
関西在住のナウい昭和のヤングです。ライブ@三宮等で御社のお仕事を拝聴したことがあります。
>クリスマスプレゼント、ユーミンの「恋人がサンタクロース」
youtubu経由で頂戴しました。有難うございます。
来年こそ、皆さんの歌声のように明るい年になってほしいですね。
次回の配信やライブを楽しみにしています。
益々のご活躍をお祈りしております。
のっぽさん
リストラーズです。
三宮とはずいぶん昔のライブですね。まだ昭和80年代の頃かと思います。
覚えていただいて光栄です♪
胸を張ってライブができるような明るい年になることを我々も祈っています。
本年もよろしくお願いします。
現在、紛争に巻き込まれている国が有ります。三波春夫先生の「世界の国からこんにちは」この歌を御社で歌ってほしい。
その国の文化や歴史は違います。日本には「こんにちは」と受け入れる文化が有ります。
機会があれば皆さんのアカペラで「世界の国からこんにちは」を拝聴したいです。
匿名さん、投稿ありがとうございます。
「世界の国からこんにちは」のリクエスト承りました。
このようなご時世で、ぜひ大事にしたい姿勢と思います。リストラーズが目指す「皆様が笑顔になれる時間/空間の提供」にも 通ずるものがあると思います。
まずは検討します。
ご提供の運びとなった際は、Youtubeでの動画もしくはライブにてぜひ足を運んでいただけると嬉しい限りです!
在宅勤務のアップをありがとうございます。「あずさ2号」は大好きな曲なので、嬉しかったです。澤田さんが、随分スマートになられましたね。主人と、「夏の終りのハーモニー」を聴きたいね。と話しております。是非ご一考をお願い申し上げます。
美香さん
リストラーズです。二度目の投稿、また「あずさ2号」のご視聴ありがとうございます。
澤田は学生時代の体形を取り戻すべく目下ダイエット中です(笑)。
「夏の終わりのハーモニー」のリクエスト承りました。
現在、来年に向け選定している曲目候補に入れるようにします。
引き続き楽しい空間をお届けできればと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
沢田研二の動画を検索して見ていたら、たまたま貴社の動画が出てきました
私とほぼ同世代のオッサン(失礼)たちが私がワルガキ時代の昭和歌謡をアカペラで歌うなんて、本当にツボにはまりました
私は今現在、八王子の生命保険会社で国家取締団体に所属する上司にパワハラを受けて数年来会社勤めをしてませんが、貴社ではお茶汲みは募集しておりませんか?
よろしくお願い致します
アラフィフおねいさんさん
ツボにハマっていただけて何よりです!
残念ですがお茶くみの方は現在募集しておりません。。
また上司からのパワハラとのことで心中お察しします。気分転換の一つとしてリストラーズのYouTube、twitter、facebookでの公式チャンネルへ登録はいかがでしょうか(笑)。
ライブは現在控えておりますが 再開の目処が立ちましたら本ページでお知らせいたしますので足を運んでいただけると幸いです。
たまたまYouTubeでお見かけしてから、強烈に印象に残り、曲そのものに詳しくなくとも何度も聴きたくなります。貴社に出資したい。
はるさん
リストラーズです。ご視聴ありがとうございます。
出資は残念ながら受け付けておりません。。
CDはリリースしております。
ご興味がありましたらぜひご連絡ください。
・連絡先
admin[at]restructure.arrow.jp
※メールを送る際は[at]を「@」に書き換えてお送りください。
・ディスコグラフィ
http://restructure.arrow.jp/service/cd/
ハモネプのパフォーマンスを見て、大ファンになりました。主人共々、ユーチューブを視聴して、楽しませていただいています。
アラフィフの私達に皆さんのは、ドストライクに入ってきました。是非、ライブ活動があれば、行きたいと思います。
美香さん
ユーチューブご視聴ありがとうございます。ドストライクで何よりです(笑)
今現在ライブ活動は控えていますが再開しましたらHPやFACEBOOK等で告知しますのでその際はぜひ足を運んでもらえると嬉しいです!
草野さん海外赴任なんですね。
ただでさえ今年はリサイクルがなかったのに残念です。
でも、凄いことです。 おめでとうございます。
また、帰って来たらリサイクルよろしくお願いします。
その日まで楽しみにしてますね。
リストラーズです。
りすざるさん、さっそくの動画視聴ありがとうございます!
海外赴任先からも最新のパソコン通信技術を駆使し(笑)、動画の公開を続けて行きます!
帰国時には、このような状況が少しでも良くなり、リサイタルが開けることをリストラーズ一同願ってます!
引き続き応援よろしくおねがいします。